こんにちは。
本日はメンズファッション誌「men’s FUDGE 1月号」より。
この秋冬に着回せるアイテムをご紹介したします。
ファッジらしい着こなしも多く女性読者でも楽しめますよ♪
引用元は下記になります。

”冬の上質”を一着で叶える大本命のカシミヤコート
まず一着目は、ネットで見て気になっていたカシミヤ100%の上質なトレンチコートから。
ぐっと季節感が深まるようなグリーンの配色と、仕立てのいいお上品なデザインが僕好み。
あんまりビシッと固めてしまうのは気分じゃないから程よくクリーンに、そして程よくカジュアルにまとめるくらいで…と。
うん、やっぱりこのくらいがいい塩梅。
- MACKINTOSHのコート ¥250000(マッキントッシュ青山店)
- JOHN SMEDLEYのタートルネックニット ¥35000(リーミルズエージェンシー)
- LANVIN en Bleuのデニムパンツ ¥18000(ジョイックスコーポレーション)
- VARISISTA Global Studioのシューズ ¥12800(アースマーケティング)
- KANGOLのハンチング ¥7300(カンゴール ヘッドウェア)
- KINLOCH ANDERSONのマフラー ¥7000(スタンレーインターナショナル)
- J&M DAVIDSONのベルト¥28000(J&M デヴィッドンソン 青山店)
- ソックス スタイリスト私物
愛矯のあるボアブルゾンでふわっと今の抜け感を
二着目は季節感たっぷりなメリノウールのボアブルゾン。
ただ羽織るだけで様になるコートはもちろん魅力だけど、今っぼい抜けた雰囲気が楽しめるボリューミーな短丈ジャケットも気になるところ。
所々をハリスツイードで切り替えたクラシカルなイメージに合わせて、インナーにはケーブル編みのセーターを。
これも見立て通り相性はよさげ。
- FilMelangeのブルゾン ¥80000(フィルメランジェ)
- FACTOTUM × INVERALLANのニット ¥28000(ファクトタム ラボ ストア)
- LACOSTEのシャツ ¥16000(ラコステお客様センター)
- Vivienne Westwood MANのパンツ ¥45000(ヴィヴィアンウエストウッド インフォメーション)
- Oliver Peoplesのメガネ ¥29700(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス)
サイズアップでさらりと着崩す今気分の着こなし方
三着目はメルトンウールのピーコートをオーダー。
もともとはレギュラーフィットのところを、ワフンサイズアップで少しゆったりめに羽織ってみたらこれがまたいい感じ。
ダブルブレストタイプのシンプル&クラシックなデザインは、合わせ次第では無骨になってしまうこともあるけど、そんな時は派手柄スカーフのちょい挿しが役に立ちそうだな。
- DIESELのピーコート ¥65000(ディーゼル ジャパン)
- MACKINTOSH PHILOSOPHYのポロシャツ ¥18000(SANYO SHOKAI)
- MACKINTOSHのパンツ ¥39000(マッキントッシュ青山店)
- Vincenzo Miozzaのスカーフ ¥13800(真下商事)
脱保守派で楽しむ存在感のあるツイードコート
続く四着目では、去年も悩みに悩んだツイードコートを試着。
その独特な質感もあってなかなか存在感の強いアイテムだけど、パキッと強めの挿し色が意外とすんなり収まったところに好感触。
決め手は紳士的なシューズ、そして白が多めのモノトーン。
これがあったら、ついダークトーンに頼ってしまうこの季節のレパートリーも増えそうな予感。
- ASPESIのコート ¥148000(トヨダトレーディング プレスルーム)
- BLUE WORKのパーカ ¥19000(トゥモローランド)
- STUDIO NICHOLSONのパンツ ¥45000(キーロ)
- SANDERSのシューズ ¥46000(グラストンベリーショールーム)
- ソックス スタイリスト私物
着こなしにひと手間加えてベーシックをモダンに
五着目には、いつもとは少し趣向を変えてゴートスウェードのブルゾンをチョイス。
ややハイウエスト気味に穿いたワイドパンツに、季節感しみじみな色彩パターンのボーダーニットをさっとタックインして、クリーンでモダンなムードにまとめてみた。
せっかくだから別のカラーリングも着てみたいんだけど、店員さんはどこに行ったのかな?
- Valstarのブルゾン ¥149000 (八木通商)
- MACKINTOSH PHILOSOPHYのニット ¥18000(MPストア ニ子玉川ライズS.C.店)
- Traditional Weatherwearのパンツ ¥20000(トラディショナル ウェザーウェア 青山メンズ店)
- CONVERSEのスニーカー ¥5800 (コンバースインフォメーションセンター)
- kearnyのメガネ ¥39000(フィート)
- Billinghamのショルダーバッグ ¥18000(グリニッジショールーム)
見て、着て納得の都会的なダウンジャケット
最後となる六着目は、保温性抜群のダウンジャケット。
仕様そのものは本格的でありながら、ダウン90%で実現したボリューム抑えめのシティユースなデザインには大満足。
それに、主張を控えたマットな生地感も完全に僕のツボだ。
これはハイネックカットソーやシャツでクリーンなニュアンスを加えて楽しむのが、きっと1つの正解なんだろうな。
- Cape HEIGHTSのダウンジャケット ¥52000(グリニッジ ショールーム)
- FILSONのシャツ ¥25000(アウターリミッツ)
- VELVA SHEENのハイネックカットソー ¥8000(トップウィンジャパンショールーム)
- WOOLRICHのパンツ ¥26000(ウールリッチ 青山店)
- Barbourのバケットハット ¥9000(バブアー 渋谷店)
引用元は下記になります。

まとめ
どうでしたか?
気になる商品は見つかりましたか?
参考になれば嬉しいです。
あと、「おしゃれ」をテーマにブロマガ書いていますので。
そちらも合わせて参照して見てください。

自身の経験談も含め、皆さんに『おしゃれ』に必要なノウハウなどをお届けできれば幸いです。
ファッション好きにはたまらない、アパレルの最新情報など。
ここでしか配信されない内容も盛り沢山です♪
またオンラインコミュニティも作りました。

こちらのオンラインコミュニティでは、『ビジネススキル』をテーマに。
小売・サービス業界/副業/フリーランス/経営者/ビジネス初心者にとってお得な情報とコミュニティを提供している。
クローズドな会員限定のコミュニティになっておリます。
最後までご覧いただき誠にありがとうございます♪
コメント