こんにちは。
メンズファッションでは、この時期セットアップコーディネートが流行していますね。
その背景には色々とあるのですが。
やはりココ最近の傾向としてキレイ目なコーディネートがトレンドになりつつありますね。
毎朝のコーディネートで、上下の組み合わせにいつも悩んでいる人多いのではないでしょうか?
おしゃれ初心者にとっては、この上下セットアップは比較的に簡単におしゃれに見せれる効果があります。
とはいえ、何を選べば良いのか?
今日は、そんなセットアップを特集して行きたいと思います。
最後まで見ていただくと、あなたの好みにあった洋服がきっと見つかると思いますよ♪
セットアップとは?
すみません。
まずセットアップが何かわからない人もいますよね?
セットアップは、上下揃いの生地・デザイン性で仕立てられたジャケットとパンツ(またはスカート)を指し、上下別々に販売されています。 これは、ジャケットとスラックスを一組として販売されるスーツとの大きな違いと言えます。 そのためセットアップの場合、体型に合わせてジャケットとパンツを別々のサイズで購入したり、ジャケットのみ、またはパンツのみを購入したりすることも可能です。 つまりセットアップは、上下セットでのコーディネートはもちろん、上下別々に着用することも想定されているのです。
引用元:P.S.FAより
つまり、セットアップは上下別売りで。
上下ともに同じ素材とデザイン性でできた洋服。
スーツは上下セットで販売されており、上下の生地やデザイン性が違うものもあります。
セットアップ特集
セットアップは上下セットで着回せるため。
毎朝服のコーディネートで悩んでいる、おしゃれ初心者に乗ってはうってつけ。
これを着れば、比較的簡単におしゃれに見せることができます。
でもセットアップはわかったけど、何を買ったらいいのか?
そんな声が聞こえて来そうですね。
それでは、そんなセットアップアイテムを今日はメンズファッション誌「UOMO 12月号」より。
みなさんと一緒に見て行きましょう♪
引用元は下記になります。

seya.
俳優でもおなじみの、滝藤賢一さん。
めちゃくちゃおしゃれですよね。
彼が着ているのは、seya.というブランドです。
ゆったりしているのに、どこか引き締まったそのフォルム。
ダブルってのも珍しいですが、柔らかみがあって着やすいアイテムですね。
- ジャケット¥110,000(エディフィス トウキョウ)
- パンツ¥70,000(エディフィス トウキョウ)
AURALEE
カシミヤ素材でできているので、肌触りも抜群。
着心地も良いですね。
またそこまで厚過ぎないので、アウターの中でも着れるアイテムですね。
- シャツ¥48,000
- パンツ¥44,000
NEEDLES
フレアシルエットが綺麗ですね。
比較的ゆったりしたつくりなので、がっしり体型にも重ね着が楽しめますね。
- ブルゾン¥29,000
- パンツ¥23,000
GALERIE VIE
ノーカラージャケットは、モードっぽい仕上がりに見えますが。
素材が肌に優しく柔らかいので、優しい印象になりますね。
- ジャケット¥60,000
- パンツ¥40,000
セットアップコーデいろいろ
右上:Scye(ナイロンコートのセットアップ)
裾を折り込んでスナップボタンで留めれば短くもなる。薄くて軽くてよく伸びる。
- コート¥75,000
- パンツ¥34,000
右下:ATON(ナイロンブルゾンのセットアップ)
ミリタリーディテール。上着の裾とウエストもドローコードで絞り調節ができる。
- ブルゾン¥49,000
- パンツ¥33,000
左上:is-ness(コーデュローイジャケットセットアップ)
コーデュロイで重そうだけど、オーバーサイズで野暮ったくなく着れる。
- ジャケット¥39,000
- パンツ¥29,000
左下:CANTON for MHL(デニムジャケットセットアップ)
デニムセットアップはオールドから着回せられている。ブラックなので、合わせやすい。
- ジャケット¥40,000
- パンツ¥28,000
セットアップコーデいろいろ:その2
右上:LOEFF(フランネルシャツセットアップ)
軽くて形が綺麗。家の中でも着られるようなパジャマライク。
- シャツ¥33,000
- パンツ¥36,000
右下:LEMAIRE(ワークシャツセットアップ)
シャツの裾脇のスリットが深いので、パンツのポケットに手が入れやすい。ベルトがついたデザイン。
- シャツ¥48,000
- パンツ¥58,200
左上:H BEAUTY & YOUTH(ジャケットセットアップ)
素材が軽くて伸縮性がある。テーパーども綺麗目な作り。
- ジャケット¥45,000
- パンツ¥26,000
左下:POLYPLOYD(ミリタリーブルゾンセットアップ)
パンツの裏地が張ってあって、肌触りが良い。ポケットの作りが変わっていてモダン。
- ブルゾン¥84,000
- パンツ¥45,000
セットアップコーデいろいろ:その3
右上:MAATEE & SONS(カシミヤリネンジャケットセットアップ)
色合いが渋くコンサバなイメージだが、シルエットが大きめで今っぽい。
- ジャケット¥72,000
- パンツ¥43,000
右下:STUDIO NICHOLSON(ナイロンブルゾンセットアップ)
薄手の素材とすっきり見える比翼のディテール。
- ブルゾン¥39,000
- パンツ¥29,000
左上:LE(ダブルブレストジャケットセットアップ)
スニカー似合うダブル。ビックシルエットで今っぽい。
- ジャケット¥41,000
- パンツ¥19,000
左下:ENGINEERED GARMENTS(ワークジャケットセットアップ)
見た目はクラシックだが、ディテールはワークだから渋すぎない。
- ジャケット¥49,000
- パンツ¥36,000
セットアップコーデいろいろ:その4
右上:prpduct almostblack(ノーカラーシャツセットアップ)
着丈が長めだが、パンツが太いのでバランスが取れている。
- シャツ¥33,000
- パンツ¥32,000
右下:08sircus(ジップアップシャツブルゾンセットアップ)
着やすい上質なドープ感。
- ブルゾン¥36,000
- パンツ¥33,000
中上:Marvine Pontiak(ビックサイズジャケットセットアップ)
柔らかい素材が特徴。軽くきやすい
- ジャケット¥68,000
- パンツ¥43,000
中下:loomer(バンドカラーシャツセットアップ)
テーパードで綺麗なシルエット。素材も上質で部屋着っぽくない。
- シャツ¥23,000
- パンツ¥26,000
左上:N.HOOLYWOOD COMPILE(ナイロンブルゾンセットアップ)
高級感のある素材。身軽で動きやすい。
- ブルゾン¥46,000
- パンツ¥28,000
左下:Graphpaper(ワークジャケットセットアップ)
上下大きめのシルエット。シワになりにくい素材。
- ジャケット¥46,000
- パンツ¥38,000
引用元は下記になります。

まとめ
どうでしたか?
セットアップ1つ取っても色々なものがありますよね?
一回試着して見るのが良いかもしれないですね。
アイテムによって、シルエットが全然違いますし。
カラーや素材によっても見え方が変わります。
自分のお気に入りのアイテムが見つかれば嬉しいです♪
あと、「おしゃれ」をテーマにブロマガ書いていますので。
そちらも合わせて参照して見てください。

自身の経験談も含め、皆さんに『おしゃれ』に必要なノウハウなどをお届けできれば幸いです。
ファッション好きにはたまらない、アパレルの最新情報など。
ここでしか配信されない内容も盛り沢山です♪
最後までご覧いただき誠にありがとうございます♪
コメント