マスク生活が当たり前になった今、つけるタイプによって、より顔の印象を左右するようになったのは事実。
そしてそれは万国共通だ。
そんなマスクの中には資格効果をもたらす逸品も存在する。
男前マスクの4ポイントについて
男前マスクの4ポイント
- 青を覆う面積が広めのものを選ぶ
- フィルムは顎のラインに沿うもの
- 目の下のたるみには、上昇線が効く
- ダークなグレーとネイビーがマスクの万能色
マスクは顔を隠すものであると同時に、男前に見せるツールでもあるんです。
顔のほとんどを追うアイテムですから、当然、その視覚効果はメイクにも引けを取りません。
どうせなら、最高にかっこよく見えるものを選びましょう。
選ぶ時のポイントとしてまず第一に、面積は断然大きめ。
しかも理想は顔全体の50%以上。
理由は単純で、露出している部分が大きいと相対的に顔が大きく見えてしまうから。
そして、顔の凹凸やカーブに自然にフィットするフォルムも重要。
ぶかぶかで隙間があると、マスク本来の役割も期待できません。
とはいえあまりにピタピタなのもNG。
特に顔のぽっちゃりとした人がタイトすぎるマスクを着けると、顔の肉が余計に強調されてしまうことも。
マスクの下部分にも注意を。
ここのカーブが顎のラインに沿っていると、フェイスラインがスッキリ見えます。
小顔効果だけでなく、顔全体のたるみも目立たなくしてくれるので、40代〜の世代には特に重視して欲しいポイントになります。
他にも、鼻から口にかけての部分が立体的な盾カーブを描くものや素材自体にボリュームがあるタイプも狙い目。
マスクに立体感があると、顔つきにメリハリができて、彫りが深く見える効果が生まれるんです。
そこに”上昇線”が加わればパーフェクト。
これはマスク丈夫、左右から中央にかけてのラインが鼻に向かって上昇カーブを描いているもの。
輪郭がシャープに、目の下のたるみも目立たなくなります。
マスクの色も大きく関わります。
まずはマスクのスタンダードであるモノトーンカラーから。
白は明るさや清潔感を演出できる好印象カラーの代表格。
一方、最近の若い男性の間で人気のある黒は精悍でモダンなイメージを与えます。小さく見える収縮色なので、顔が引き締まって見える効果も。
ただ、白は日焼け肌にはコントラストが強すぎて、マスクが浮き上がって見えてしまいます。
また、黒は眉毛が太くて濃い人、髪色が黒い人などの場合、暑苦しい印象を与えてしまうことも。
そう考えると、白と黒の中間にあるグレー、それもややダークトーングレーがもっとも無難で馴染みやすいと思います。
モノトーン以外のお勧めはダークネイビー。
黒と同じように顔がスッキリ見える上、黒ほど硬い印象になりません。
最近増えつつあるカーキやブラウン系も肌馴染みが良く、グレーよりも柔らかい雰囲気に。
ただ、顔色が優れない時や肌がくすんでいるときは疲れている印象を与えてしまうため、コンディションに合わせて使いましょう。
そんな男前マスクの資格効果を最大限に引き出す方法。
それは、目元のスキンケアです!
特にマスクの着用中は目元の肌状態が目立ちやすいため、コンシーラーやB Bクリームでクマを消したり、肌の色を整えたりするのが効果的です。
今やマスクは生活の一部であり、顔の一部でもあります。
自分お魅力を引き出してくれる男前マスクを着ければ、気持ちも前向きになって、免疫力だって上がるはず??
男前になるための神マスク7選
感染防止だけでなく、男前度もアップする夢のようなマスク。
その条件がわかったら、いざ運命の一枚を見つけよう。
たるみの引き締めといった資格効果の他にも、機能性やつけ心地、イージーケア性も重視して選んだ”神マスク”7選。
これがあれば、あなたも一気に男前になれるはず。
呼吸が超楽チン!顔もきりっと引き締まる

立体フィルムが鼻を高く見せてつつ、輪郭も引き締めてくれる。
高性能フィルターで抗菌防臭機能を備えたマスクは空気の排出を促す丸い吸気バルブが特徴。
モマの公式ショップが認めたものだけにデザイン性も高い。
ぴったりフィットが生む驚きの小顔効果

全方向に伸びる特徴なストレッチ記事は顔にフィットし、ノーズワイヤーによって鼻にも密着するので、スッキリ小顔を演出できる。
アメリカ食品衣料品局が認定したこのマスクは、抗菌作用のある銅化合物を生地に練りこんでおり、最近の繁殖を抑えてくれる。
鼻から口の縦ラインでほっそり効果を期待!?

鼻から口の縦ラインに加え、呼吸がしやすいよう設けられた鼻先の空間によって、顔がシャープに見える。
頰から鼻にかけての上昇選も男前度が上がる。
銀イオンによって最近の活動を抑制する抗菌繊維を使用。
気になる頬下のラインがスッキリ
輪郭に沿った立体パターンと、耳元のアジャスターでサイズを微調節することで頬下をスッキリとし見せることができる。
50回以上選択しても抗菌・抗ウイルス効果が持続するという繊維加工技術が施されたオーガニックコットン生地も自慢。
絶妙な上昇選で目元のたるみをカバー
鼻から口への盾カーブが顔をすっきりと見せる他、上昇選によってっ下のたるみを目立たなくさせる効果が。
また薄くて高密度なこの記事は、バスローブに使われているというユニークな素材を採用している。
コードロックでサイズ調節すれば、着け心地も申し分ない。
立体フィルムのおかげで堀が深く見える

通気性に優れたコーデュラAFTファブリック製のマスク。
立体的なフォルムにより顔の彫りを深く見せる効果がある。
下部ロックを調節すれば、フィット感も自由自在。
また、抗ウイルス機能素材の生地を使用しているのも高ポイント。
話題の近未来マスクは男前効果もハイレベル
市販のマスクに装着し、スマホと連携するハイテクマスク。
「離れた相手のスマホに声を届ける」「8ヶ国語の翻訳」「議事録の作成」などの機能を発揮。
また、顔の曲面に沿ったフォルムは表情をすっきり見せ、顔つきにメリハリを生む!?
マスク回りに活躍したい3アイテム
毎日のようにマスクを使っていると、「置き場に困る」「選択の仕方がわからない」などボツボツ問題が発生する。
そんな時はマスクライフを豊かにする神ツールにおまかせあれ。
着こなしのアクセントにもひと役かうマスクコード

食事の時に意外と困るのがマスクの置き場。
そんな時はバイシクルショップが作った全長67㎝のマスクコードが便利だ。
取り付けはフックでワンタッチ。
長さを調節可能な極細ナイロンコードは夜間に反射するリフレクター仕様に。
色転換も豊富です。
マスクにも部屋にも使える万能アロマスプレー

口を覆うものだけにやっぱり気になるのがその匂い。
ならば、アロマブランドが作った抗菌アロマスプレーはいかがでしょうか?
原料は99.9%の除菌・抗菌作用のある電解還元性イオン水を使用。
精油を融合したハーバルブレンドと無香料が揃う。
マスクを洗うにはこれが正解!ファブリックケアアイテム


せっかく男前に見えるマスクをつけていても、汚れていては台なし。
そんなマスクケアには、こちらのアイテムがおすすめ。
使用後の香りも癒される。
まとめ
本日は、男前マスクというところで7選紹介させていただきました。
他にも様々なマスクがありますから。
あなたも自分にあったマスクを探してみてはいかがでしょうか?
あと、「おしゃれ」をテーマにブロマガ書いていますので。
そちらも合わせて参照して見てください。

自身の経験談も含め、皆さんに『おしゃれ』に必要なノウハウなどをお届けできれば幸いです。
ファッション好きにはたまらない、アパレルの最新情報など。
ここでしか配信されない内容も盛り沢山です♪
最後までご覧いただき誠にありがとうございます♪
コメント