こんにちは。
ジャケットを使った冬のトレンドコーデを大特集!
カジュアルなシャツジャケットやメンズライクなCPOジャケットで作る休日コーデのほか、きれいめなテーラードジャケットを使った通勤コーデをご紹介します。
- おしゃれで今っぽいジャケットの着こなし方
- 冬のレディースジャケットコーデ
- 【1】黒ジャケット×白カットソー×ピンクスカート
- 【2】白ボアジャケット×ブラウンワンピース×ブラウンブーツ
- 【3】白ジャケット×黒ニット×デニムパンツ
- 【4】黒レザージャケット×白ニット×黒スカート×黒ブーツ
- 【5】ブラウンジャケットセットアップ×チェック柄シャツ×ブラウンブーツ
- 【6】カーキジャケット×ボーダー柄カットソー×黒パンツ
- 【7】グレージャケット×ラベンダータートルネック×白スカート×黒ブーツ
- 【8】ブラウンレザースカート×白Tシャツ×ショートパンツ×黒ロングブーツ
- 【9】チェック柄シャツジャケット×白ワンピース×イエローバッグ
- 【10】チェック柄ジャケット×ブラウンニット×ブラウンニットスカート
- オフィスカジュアルにおすすめなジャケットコーデ
- トレンドのジャケットで大人カジュアルな冬コーデ
おしゃれで今っぽいジャケットの着こなし方
テーラードジャケットなど、かっちり系のジャケット×パンツのハンサムコーデは足元をパンプスにすると女性らしくきれいめな印象に。
配色をワントーンでまとめると上品&大人っぽさもUPします。
休日に着るカジュアルなジャケットは、冬らしいボア素材やオーバーサイズのCPOジャケットなどが便利。
トレンドのレザー風素材を取り入れると、定番トップス×ボトムのシンプルコーデも今っぽい着こなしに仕上がります。
POINT
- ワントーンでまとめるジャケットコーデがおしゃれ
- パンツスタイルの通勤コーデは足元をパンプスにしてフェミニンさを演出
- カジュアルなジャケットは、ボアやCPO、レザーがおすすめ
冬のレディースジャケットコーデ
【1】黒ジャケット×白カットソー×ピンクスカート
白トップス×ベージュスカートのフェミニンな合わせも、ゆるっとしたCPOジャケットを羽織るだけでこなれモードに即シフト!
シルバーのバッグやポインテッドのレースアップブーツを合わせてカジュアルもピリッと大人顔に仕上げましょ。
【2】白ボアジャケット×ブラウンワンピース×ブラウンブーツ
リラクシーなロングワンピは、形がシンプルだからどんなシーンにもマッチ。
メンズライクなブルゾンタイプのボアコートを合わせて、大人のリラックスカジュアルに落とし込むのもおすすめです。
小物はヒールブーツや小ぶりのチェーンバッグでカジュアルすぎないコーデバランスを意識して。
【3】白ジャケット×黒ニット×デニムパンツ
黒ニット×デニムのシンプルコーデは、トレンドアウターで盛る“今っぽさ”がマスト!
メンズっぽさがかわいいボアコートでリッチなカジュアルコーデを完成させて。
【4】黒レザージャケット×白ニット×黒スカート×黒ブーツ
白タートルにミニスカートを合わせたモノトーンコーデにエコレザーのCPOジャケットをプラス!
シンプルな合わせに見えてこなれ感がばっちりなのは、大きめサイズのシャツジャケットのおかげです。
【5】ブラウンジャケットセットアップ×チェック柄シャツ×ブラウンブーツ
引き続き人気のコーデュロイは、ジャケット×スカートのセットアップで取り入れてトレンド感UP。
やわらかな女性らしさと洒落感を両立するキャメルなら着回し力もバツグンです。
チェックシャツを合わせて、ブリティッシュガールな雰囲気に着こなすのもおすすめ。
【6】カーキジャケット×ボーダー柄カットソー×黒パンツ
スラックス感覚ではけるカジュアルボトムなら黒のワイドパンツがおすすめ。
リラックス気分が高まるボーダーTとカーキジャケットにコンバースを合わせて、おしゃれプロっぽいこなれコーデを楽しんで。
【7】グレージャケット×ラベンダータートルネック×白スカート×黒ブーツ
流れるような曲線が美しいマーメイドスカートをツイードジャケットで大人モードに。
きれいめな組み合わせでもコンサバすぎないのは、今っぽいレザースカートのおかげです。
トレンドの重ねタートルはパープルを選んでフェミニンに。足元は黒のヒールブーツでキレ味よくまとめましょ。
【8】ブラウンレザースカート×白Tシャツ×ショートパンツ×黒ロングブーツ
ビッグシルエットのレザーシャツとロングブーツを合わせる、ちょっぴりハードでヘルシーな肌見せが今っぽい。
黒ブーツで露出をおさえると、冬のショーパンもデイリーに投入できます。
インナーは白Tシャツを合わせてかっちりキメすぎないのがポイント!
【9】チェック柄シャツジャケット×白ワンピース×イエローバッグ
体を包み込むようなオーバーサイズのジャケットは、タイトなリブニットワンピと合わせてメリハリのある今っぽコーデに。
メンズライクなシャケット(シャツジャケット)と女っぽい白ワンピースのギャップがセンシュアルな魅力を後押しします。
トレンドのターバンと差し色のイエローバッグで華やかさも。
【10】チェック柄ジャケット×ブラウンニット×ブラウンニットスカート
チェック柄ジャケット×ニットスカートで、好感度の高いトレンドスタイルに。
ブルーのラインがアクセントになったチェック柄ジャケットや、フェミニンに着くずせるニットスカートを投入してコーデを今どきに仕上げて。
オフィスカジュアルにおすすめなジャケットコーデ
【1】エクリュジャケット×白ブラウス×ピンクパンツ
ボウタイが女らしい白ブラウスに、センタープレス入りのピンクパンツを合わせて端正に。
羽織りはアイボリーのジャケットを肩掛けにして、女っぽいのに媚びのない好感度コーデを完成させて。
【2】ブラウンジャケット×ブラウンニット×デニムパンツ×黒パンプス
美脚デニムと上品なキャメルニットで作るこなれコーデ。
ニットと同色のテーラードジャケットを合わせるだけで、きれいめで今っぽい大人カジュアルの出来上がり♪
ブラウンのバッグでコーデとなじませつつ、足元は黒でメリハリをつけて。
【3】ブラウンジャケット×白ブラウス×ピンクスカート
技ありスカートで地味になりがちな通勤スタイルもあか抜けた印象に。
顔映りのいい白ブラウスやブラウンのジャケットなど全体をワントーンでまとめたニュアンス配色は第一印象もGOODです。
【4】ベージュジャケット×白タートルネック×パープルスカート
ベロアのロングスカートをベージュのきちんとジャケットで大人めにコーディネート。
ピンストライプの裏地がかわいいジャケットは、袖を少しだけ折り返してちらりと見せて。
インナーにアイボリーのタートルを合わせて顔まわりは明るく仕上げて。
【5】ベージュジャケット×ベージュカーディガン×エクリュスカート×ベージュブーツ
エクリュのスカートにベージュのジャケットや小物を合わせたまろやかなワントーンコーデ。
ニットの肩巻きで立体的に仕上げると、締め色をひとつも使わずワントーンにメリハリがつけられます。
【6】チェック柄ジャケット×黒インナー×白パンツ
ブラウンのチェックジャケットは白パンツ合わせで洗練度をUP!
大人っぽいグレンチェックなら、ジャケットスタイルもコンサバになりすぎずおしゃれっぽいムードに。
インナーと小物は黒で統一してシックなジャケットコーデを意識すれば、通勤シーンに映えるきれいめスタイルに仕上がります。
【7】チェック柄ジャケット×オレンジタートルネック×白スカート
ブラウンチェックのテーラードジャケットは、着るだけでコンサバ感がプラスできる上品アイテム。
印象が落ち着きすぎないように、インナーにオレンジのタートルネックを合わせるとフレッシュに着こなせます。
ボトムは白スカートですっきりまとめてきれいなお姉さん風に。
ベルトのウエストマークやレースアップブーツで加えるアクセントも今年っぽい!
【8】ブラウンジャケット×リブニットワンピース×スニーカー
ブラウンのニットワンピに同色のテーラードジャケットを羽織って大人めに。
簡単だけど感度高めなブラウンのワントーンスタイルは、ニットワンピの幅広リブが縦ラインを強調しコーデに奥行きをプラスしてくれます。
時計やスニーカーなど白のスポーティ小物をちりばめて、ダークカラーに抜けのよさも意識。
【9】チェック柄ジャケット×白ブラウス×黒レザーパンツ
トレンドど真ん中のレザーパンツは、×ロマブラウスで甘さをプラス。スパイシーなブラックのレザーパンツとフリルたっぷりのエアリーブラウスで、フェミニンモードに着こなすのがおしゃなんです。
白のフラット靴で抜け感を演出しつつチェックジャケットで季節感もアピール。
【10】チェック柄ジャケット×黒インナー×黒パンツ×黒パンプス
上品なチェックジャケットは、クールなブラックデニムにはおるだけでキレのある表情にチェンジ!
ボトムに黒デニムを選べば一気にクールな印象に変わります。
デコルテの開いたインナーやリボンパンプスで女っぽさも忘れずに。
引用元は下記になります

トレンドのジャケットで大人カジュアルな冬コーデ
通勤や休日にジャケットを合わせる、おすすめコーデをご紹介しました。
ボアやレザー風素材のジャケットで定番コーデにトレンド要素をプラスしたり、通勤コーデにぴったりなテーラードジャケットを上品で大人っぽいワントーンコーデにまとめたり、冬は今っぽくアプデしたジャケットコーデを楽しんでみて。
コメント