こんにちは!
ついに緊急事態宣言が発令しましたね。
それにより、外出自粛を行なっている人も多いかと思います。
また、平日でも自宅でリモートワークを行なっていたりと。
ずっと自宅で過ごす方も多いんじゃないでしょうか?かく言う私も自宅でずっと過ごしているのですが。
ずっと自宅で過ごしていると思う事があります。
コロナショックの影響により、小売事業はかなりの大打撃を受けており。
リストラや倒産している企業も多く見受けられます。
業績好調なビジネスとは?
そんな中、インターネットを使ってビジネスを行っている企業は強いですね。
そして、エンタメ寄りのビジネスはなおの事今現在、業績が伸びてるんじゃないでしょうか?
家の中で過ごす中で、時間を使う拠り所としてビジネスが成り立っている気がします。
さらに言うと、サブスクモデルのビジネスを行っている企業はあまりコロナショックの影響は関係ないのかなとも感じます。
これは、エンタメ以外にも学びやレンタルなどなど多くありますが。
全て影響はさほどないかな?って思いますね。
今後のビジネス展開について
今まさにですね、自分のビジネスの展開の中で、どうしようかな?ってめっちゃ悩んでます。
多分このコロナショックの影響により、私たちの今までの常識が一変すると思うんですよね。
色々と変わってくると思います。
めっちゃ変化する中で、自分はその中でどうビジネスをアプローチしていくのか?
めっちゃ悩んで考えている最中かな?
飲食店も変わるだろうし、アパレルも変わるだろうし、医療だって変わるだろうし。
色々なこれまでの常識が変わるだろうから。
これからの変化をしっかりと捉えてビジネスを展開していく必要があるかなって思います。
コロナウイルスの影響により、死者も出ている中で不謹慎な発言になってしまい大変申し訳ないですが。
でも現状のこの世界情勢や日本の今の現状を見ていると確実に変革期にいるなって感じるんですよね。
やから慎重にゆっくり様子を見て判断していく必要があるかな?って思います。
まとめ
完全に呟きみたいな感じですが(笑)
でも確実に今までの常識から一変する所は多く見受けられるかもしれませんね。
今までのやり方では通じなくなる部分も出てくるかと思いますので、しっかりと今後の変化を捉えていく。
現在はそんな様子見な段階じゃないかな?って思っています。
コメント