こんにちは。
ヤンチャな我が子の相手に加え、ママ友たちの厳しめな目をもかいくぐるために!
気は抜きたいけど気が気じゃない公園での出で立ち。
同世代のパパたちの対応策やいかに?
三瓶博朗さん Age 43 匠太朗くん Age 11
「昔は今の鏡」とはよく言ったもので、三瓶さんの場合、仕事着も休日着も軸は「原点」と話す’90年代。
そう、アウトドア市場が成熟とともに日常に溶け込み、数多の名品が街着として幅を利かせていた時代である。
パタゴニアやグラミチはその象徴。
「ラフさがまたスケートボードにどっぷりな息子との時間に恰好です」。当時を知る我々にとっても福音となる!?
- ジャケット/古着
- パンツ/グラミチ
- スニーカー/ヴァンズ
ジェリー鵜飼さん Age 49 六花ちゃん Age 4
人気イラストレーターであり、アウトドア好きとしても知られる1児の父。
愛娘を幼稚園に迎えにいったあとは、公園でのデートタイムだ。
「ラクで自然体な格好が一番」とこの日もスウェットシャツとファティーグパンツのコーディネイトに、イエローのダウンベストをアクセントに。
「ダウンベストはサイドジップで脱ぎ着しやすく防寒の調整が楽で、目立つ色が子供から目に入りやすくてお互いに安心」。
- アウター/ブラウン バイ ツータックス
- スウェット/アンハーフドローイング
- パンツ/オアスロウ
- スニーカー/ブラック ウィドウ
南部喨炳さん Age 40 喜柄くん Age 8
若かりし頃から1960〜’70年代の英国カルチャーに没頭していたという「ARIGATO MUSIC」の代表を務める南部さん。
その軸は、たとえ子供と過ごす休日でもブレることはない。
「ラクは基本ですが、どこかに自分の色は出したいと思っています。モッズコートは欠かせませんし、ドクターマーチンでサッカーボールだって蹴っちゃいますから(笑)」。
ジャージーに甘んじない、そのパンクな気持ちが大事なんですね。
- コート/ラフ・シモンズ
- スウェット/ウッド ウッド
- パンツ/コム デ ギャルソン
- 靴/ドクターマーチン
- 帽子/ドライボーンズ
JOMMYさん Age 44 YUKIくん Age 7
「昔から基本的にストリートな雰囲気のモノしか着ない」とJOMMYさん。
とはいえ、そこには“大人が着られる”の枕詞がつき、「黒いアイテムの多用、長丈アウター、スマートに見えるパンツなど、年齢を意識した選びになってきた」とか。
それが思わぬ副産物も生むことに。「これだと汚れも人の目も気にならない。公園スタイルにぴったりでしょ(笑)」。
- アウター/ザ・ノース・フェイス
- パーカ/フルビーケー
- Tシャツ/フォーティーパーセント アゲインストライツ
- パンツ/ディーゼル
- スニーカー/ナイキ
- サングラス/オークリー
引用元は下記になります

まとめ
どうでしたか?
参考になれば嬉しいです。
あと、「おしゃれ」をテーマにブロマガ書いていますので。
そちらも合わせて参照して見てください。

自身の経験談も含め、皆さんに『おしゃれ』に必要なノウハウなどをお届けできれば幸いです。
ファッション好きにはたまらない、アパレルの最新情報など。
ここでしか配信されない内容も盛り沢山です♪
またオンラインコミュニティも作りました。

こちらのオンラインコミュニティでは、『コミュニティ』をテーマに。
お得な情報とコミュニティ環境を提供している。
クローズドな会員限定のコミュニティになっておリます。
最後までご覧いただき誠にありがとうございます♪
コメント