こんにちは。
今、インスタでファンを増やしている人がいます。
神戸生まれ神戸育ちの奥田麻弥子さん。
老舗の真珠貿易会社の長女として育ち、関西のユン・セリと言われる所以は、その華やかなファッションと、身長150㎝に届かないSサイズのバランス力。
引用元は下記になります

★薄手な「シーズンレスアイテム」がバランスのよさの秘訣!
“上半身にボリューム” がマイ・ルール!
<シーズンレス!>コットンBIGシャツ
子供っぽくなりがちな白シャツですが、メンズ仕様のビッグシャツを選ぶと意外に立体的なシルエットが小柄な上半身をカバーしてくれるので大人見えします。
気を付けるのは下半身。上半身のボリュームをそのまま引きずるとだらしなく見えるので、華奢なパンツ×ヒールで女性らしさを足します。
あと、ショルダーがついたバッグは機能的なうえに斜め掛けするとバランスが取れるのでよく使っています。
- tops…Off-White
- bottoms…ZARA
- shoes…Aquazzura
- bag…PRADA
- pierce…MAAYA
- ring…MAAYA
仕事をする日は楽ちん“シャツ+デニム”
<シーズンレス!>サテンパジャマシャツ+ デニム
自宅でジュエリーのデザインが中心の日は、肌触りのよいシルク素材のシャツで過ごします。
パジャマシャツだから着心地もよくて、動きもスムーズなので愛用しています。
ボトムスのデニムは32 サイズの細身を合わせ、胸元の深めのデコルテには淡水パールの大粒でデザインしたMAAYA パールを。
洋服がシンプルな時はピアスに存在感を持たせ、上半身にポイントを集めるようにしています。
- coat…N°21
- tops…Intimissimi
- bottoms…H&M
- bag…BOTTEGA VENETA
- shoes…PRADA
- watch…Cartier
- accessory…MAAYA
外に出るときは…
今季見つけたブランケットコー トはカーキを選びました。
たっぷ りの生地で薄着のコーデも暖か。
足元も深いグリーンで色を 合わせて統一感を持たせます。
上質なとろみが女らしい。 コートはビッグサイズで“体を細見せ”
<シーズンレス!>シルクのセットアップ
軽やかな素材の動きでボリュームを出すことも多く、冬のシルクもその一つ。
生地感たっぷりのシルクは、歩くたびに大きく動きます。
裾の揺れるシルエットや、光沢感によって出る陰影が立体的に見せてくれます。
真冬には、寒くないように足元まであるロングコートを。
ただ野暮ったく見えないように、足首や手首、首回りなどを少し出すようにしています。
今日はゴールドをあちこちにちりばめて友達とランチに。
- coat…SPORTMAX
- one-piece…forte_forte
- shoes…JIMMY CHOO
- bag…BOTTEGA VENETA
- pierce…MAAYA
- necklace…laura lombardi
薄着の分、厚手のショールがマスト。ベーシックな色が上質さを格上げ
ストールは色や柄、大きさなど、多く揃えていますが、一番のお気に入りはASAUCE MELLER のストール。
素材のよさが肌に優しく、ボリュームがあり軽く暖かで長く使えます。
寒くなる前に新色をチェックして、お気に入りを買い足しています。
★ 真冬の装いでスタイル美人を保つには、「徹底的なウエストマーク」が鍵
可愛らしさは排除して“胸元の開きと女らしさ”を楽しむジャケットスタイル
カチッとしたジャケットが似合わないという人がいますが、それもウエストマークと肌感と上下のボリュームのさじ加減で大丈夫。
ウエストがキュッと締まったブラウンジャケットもデコルテの開きで地味に見えずこなれた雰囲気に。
ボリュームが出る上半身に反して、ボトムスは細身のパンツを合わせました。
思い切ってボリュームのあるジュエリーをつけ、小物で色を足して、視線を上にもっていくことがポイントです。
- jacket…BOTTEGA VENETA
- bottoms…Theory
- bag…BOTTEGA VENETA
- shoes…JIMMY CHOO
- pierce…laura lombardi
“振り切ったボリューム感”が甘すぎず辛すぎず
流行りのボリュームのある袖トップスは視線が上にいくのでオススメ。
ウエストをキュッと絞ったペプラムがポイントになるブラウスなら、小柄な私にも袖のボリューム感がTOO MUCHにならずバランスが取れます。
白のトップスはよく着ますが、地味にならないように、胸元の開きやジュエリーの足し算が大切。
自宅でお客様を迎える今日は、髪をアップに。
胸元はあえて飾らず、動きと長さのあるピアスで華やかさを加えます。
- tops…Alexander McQUEEN
- bottoms…ZARA KIDS
- pierce…MAAYA
- ring…antique
レンダーな上下ブラックは“肌見せの分量をデザイン”するのがポイント
腰回りにフィットしてくれるニットですが、上下ともブラックで合わせた日は、ミニマムにまとまりすぎてしまいます。
大切なのは肌感。
タイトなⅠラインを出すために首元は詰まったものを、そのかわりショルダーに開きのあるデザイン性のあるニットを選びます。
スリットが高い位置まで入ったスカートでちょっと女らしさもプラス。
ポイントになるジュエリーを1つ入れると、シンプルさが際立つ大人っぽい装いになります。
- tops…ZARA
- bottoms…Off-White
- pierce…MAAYA
- ring…antique
ぶかっとしたワンピは“ベルトでマーク”してのっぺりさせずキリリと
マキシ丈ほどあるワンピース。
生地感やデザインが気に入って買ったけれど、そのまま着てしまったら、私にはボリュームがありすぎて太って見えてしまいます。
今季あちこちのショップで見かけるベルトは使いやすいソフトタイプを。
それを腰高にキュッと結んでウエストマークすると断然バランスが良くなります。
室内はどこも暑いくらい暖房がきいているから、真冬でも、デザインによって半袖もシーズンレスで着ています。
- coat…Acne Studios
- one-piece…LOEWE
- belt…bibLioK
- bag…GABRIELA HEARST
- pierce…MAAYA
- watch…Cartier
- ring…MAAYA
- shoes…JIMMY CHOO
奥田麻弥子さん
40歳。大学も就職も神戸市内だったという生粋の神戸っ子。OLを5 年した後、家事手伝いに。37歳の時自らデザインをするパールブランド「MAAYA」を立ち上げる。あこや真珠だけでなく淡水パールの魅力が楽しめるデザインで、多くのファッショニスタ達が注目する話題のブランドに成長中。https://maayapearls.theshop.jp/
シャープなバランス感でSサイズを楽しんでいます
とにかく暑がりです(笑)。
友達に「その格好で寒くないの?」と聞かれることもしばしば。
でも寒くて着込むとしてもインナーに着込むのではなく、例えば、Tシャツの上にニットやカーディガンを着て、さらにストールを巻くなどして、脱ぎ着できるような着込み方をしています。
すると意外に、シーズンレスに着る服の幅が広がりコーディネートがさらに楽しめるようになりました。シルクやサテンは、夏よりも冬のほうがウールなどに合わせると映える気がします。
身長を聞かれて150㎝に足りないと言うと、驚かれることがあります。大きく見せようと思っても無理な話。だから逆の発想でSサイズを楽しんでいます。
30代の頃は、人にどう思われているかや常識などに囚われ、生きづらさを感じていましたが、40歳になって突然晴れたように気にならなくなりました。
MAAYAはそんな私の気持ちを表現しています。
真珠は天然素材であるがゆえに色合いや形が一点一点異なり、それは人間の個性のようなものです。
自分らしくあるがままの自分を大切にするように、MAAYAを付けてもらいたいと思っています。(奥田さん)
引用元は下記になります。

あと、「おしゃれ」をテーマにブロマガ書いていますので。
そちらも合わせて参照して見てください。

自身の経験談も含め、皆さんに『おしゃれ』に必要なノウハウなどをお届けできれば幸いです。
ファッション好きにはたまらない、アパレルの最新情報など。
ここでしか配信されない内容も盛り沢山です♪
またオンラインコミュニティも作りました。

こちらのオンラインコミュニティでは、『コミュニティ』をテーマに。
お得な情報とコミュニティ環境を提供している。
クローズドな会員限定のコミュニティになっておリます。
最後までご覧いただき誠にありがとうございます♪
コメント