こんにちは。
withコロナ時代の今、働き方は〝通勤メイン〟〝リモートメイン〟そして企業に所属しない〝フリーランス〟
と大きく3つに変化。働き方が変われば、服装に求めるものも異なるもの。
オフィス街をヒールで闊歩するのは終わり。
今必要なのは、ラフさときちんと感を両立するON・OFF兼用服
読者の声/
・ジャケットとヒールの気分は終わりました
コロナ前はワンピの上にジャケットを羽織り、必ずパンプスで出勤。でも今、足元は断然ぺたんこ派。かっちりするのは気分じゃない…。・ひと駅歩けるように足元はスニーカー
電車に乗っている時間を極力減らしたいので、足元はスニーカーがメインに。バッグはリュックの日もあるくらい動きやすさ重視。・通勤服はよりベーシックを求めるように
キレイな色やかわいいデザイン、ときめいた服であれば、すぐに買っていたコロナ前。今は長く使えるという目線がより強くなりました。・コロナの影響で会社の服装規定も変化
商社に勤めていますが、デニムは未だにNG。でもスニーカーをはくことは許されるように!会社の服装規定が若干緩まりました。・買い足したのは、ONにもOFFにも使える服
来客対応がなくなり、多少カジュアルな印象の服でも出勤できるように。平日にも休日にも使えるコスパのいい服を買い足しました。
オフィスへ出社の日、理想のコーデは
通勤用アウターは、マウンパくらいがちょうどいい
通勤メインの人は、動きやすさを重視。
そこでキレイめコーデにも映える、ベーシックカラーのマウンパに大きな支持が集まりました。
- コート[ライナー付き]¥89,000(エイトン/エイトン青山)
- シャツ¥24,000(タトラス/タトラスインターナショナル)
- 肩にかけたカーディガン¥28,000(ヤヌーク/カイタックインターナショナル)
- パンツ¥19,000(トラディショナル ウェザーウェア/トラディショナル ウェザーウェア二子玉川ライズ店)
- バッグ¥149,000(J&Mデヴィッドソン/J&Mデヴィッドソン青山店)
- スニーカー¥12,000(アディダスオリジナルス/atmos pink flagship Harajuku)
- イヤリング¥6,628(アビステ)
- ネックレス¥12,000(イン ムード/フォーティーン ショールーム)
PCを持ち歩かないのでバッグは小さめで
オフィスでの仕事がメインなので、資料やPCは会社のデスクに。
バッグは携帯とお財布とカードケース、メークポーチが入る小さめのもので事足ります。
キレイめな服と好相性の歩きやすい一足を
徒歩通勤が増え、足元はスニーカーやぺたんこ靴にシフト。
レザー素材や、落ち着いた配色のハイテクスニーカーにも注目が。
その他おすすめの通勤コーデ
- ステンカラーコート¥34,000〈デミルクス ビームス〉
- レザースカート¥31,000〈ルーム エイト〉(ともにビームス ハウス丸の内)
- ニット¥29,000(スローン)
- トートバッグ¥49,000(ア・バケーション/アルアバイル)
- ローファー[一部店舗のみで販売]¥1,690(GU)
- イヤリング¥6,600(ズー/ZUTTOHOLIC)
- 時計¥19,000(ダニエル ウェリントン/ダニエル ウェリントン カスタマーセンター)
- ノーカラーコート[3月下旬展開]¥18,000(アンクレイヴ)
- ニット¥24,000(スローン)
- チェックパンツ¥21,000(DESPRÉS)
- バッグ¥20,000(クリスチャン ヴィラ/ビームス ハウス丸の内)
- スニーカー¥16,500(NIKE/atmos pink flagship Harajuku)
- メガネ¥27,000(アイヴァン/アイヴァンPR)
- ネックレス¥9,000(イン ムード/フォーティーン ショールーム)
引用元は下記になります。

まとめ
どうでしたか?
参考にしていただければと思います。
あと、「おしゃれ」をテーマにブロマガ書いていますので。
そちらも合わせて参照して見てください。

自身の経験談も含め、皆さんに『おしゃれ』に必要なノウハウなどをお届けできれば幸いです。
ファッション好きにはたまらない、アパレルの最新情報など。
ここでしか配信されない内容も盛り沢山です♪
またオンラインコミュニティも作りました。

こちらのオンラインコミュニティでは、『コミュニティ』をテーマに。
お得な情報とコミュニティ環境を提供している。
クローズドな会員限定のコミュニティになっておリます。
最後までご覧いただき誠にありがとうございます♪
コメント