兄弟喧嘩から始まった!?adidas(アディダス)誕生秘話について

COLUMN(コラム)
スポンサーリンク

こんにちは。

皆さんadidas(アディダス)というブランドをご存知でしょうか?
3ストライプで有名なあの世界的企業ですよね?

このadidas(アディダス)の歴史が非常に面白いので、今日はその解説をしていこうと思います。

 

▼こちらも併せてご視聴して見てください▼

adidas(アディダス)について

世界的なスポーツカンパニーとして名作スニーカーを発表し続けるアディダスは、年間売上高が119億9000万ユーロ、そして従業員数は42,540人の巨大企業で、アディダスは全てのスポーツ用品がそろうブランドとして認知され、アウトドアラインが登場した後、1998年には直営日本法人が設立されました。

ダスラー兄弟

1920年、ドイツのニュルンベルクにて靴職人の息子として生まれた、アドルフ・ダスラーとルドルフ・ダスラーの2人が共同で資金を出し、靴製造の会社「ダスラー兄弟商会」を設立した事でスタートします。

兄のルドルフが販売を担当し、弟のアドルフは製造を担当しました。

それぞれのスポーツにあった専用のスニーカーが必要だ」と考え、それを具現化したスニーカーはアスリート達に大変好評となり、数多くの大会で好成績を残したためブランドの名は世界へ響きました。

1924年、靴紐の変わりにゴムの付いた革底を使用した体育館シューズを開発したことがきっかけとなり、地元の体育協会が大量に靴を注文したことでブランドは軌道に乗り始めました。世界恐慌の影響を受けながらも、ベルリンオリンピックの効果によって再びブランドは盛況となります。戦争を機に一時生産をストップすることになったが、戦後まもなく生産を再開。

兄弟の不仲から生まれた

第二次世界大戦中、仕事を請け負うには、ナチスの党員である必要がありました。ルドルフは党員となることを拒否して投獄され、アドルフはそれをうまくやり過ごしたのです。
順調に見えたダスラー兄弟商会ですが、内部でのもめ事は激化していました、職人気質で無口なアドルフと、営業販売が中心のルドルフの間で意見が食い違い、それがキッカケで1948年にダスラー兄弟商会は分裂する事となります。

兄のルドルフは持ち株を全て弟のアドルフに売却し、その資金で、ルドルフの[ru]と名字の[da]を取りRUDAというブランドを、アディダスから川を挟んだ対岸でスニーカーの製造をスタートさせ、翌年にはもっとフットワークの軽い名前を、となり社名をプーマ(Puma)に変更しました。弟のアドルフ・ダスラーは自身の相性である「アディ」と名字のダスラーから、「ダス」を採ってadidas【アディダス】というスニーカーブランドを発足させます。販売部門の従業員の多くは兄ルドルフについて行き、技術者の多くは弟アドルフのもとに残りました。

ドイツの町をも巻き込む喧嘩

ダスラー兄弟の争いは、町の人々までも巻き込んでいきました。それは、互いに相手のシューズを確認してからでないと、会話を始められないほど深刻なものになっていきました。街の人がみな、靴を意識していたので、「首を曲げた町」と呼ばれていたほどです。

優秀なスポーツ選手を広告塔に利用しはじめると、争いはさらにエスカレート。スポーツ界を巻き込む大きな争いへと発展していったのです。初めは、用具の無償提供から始まったセールス合戦も、すぐに札束が飛び交う抗争へと発展。スーパースター獲得競争の幕開けでした。

北斗四兄弟もビックリの兄弟ゲンカですね。

次々とブランドを発表

独立後のアディダスは快進撃を続けて他のブランドを圧倒しました。

ヘルシンキオリンピックでは西ドイツの選手全員がアディダスのスニーカーを履いて以来、あらゆる方面から支持を集めるようになりました。

1965年にはテニスシューズ「ハイレット」を発表し、人気になりました。このハイレットは、後にAdidasを代表するスニーカーのひとつ、Stan Smith(スタンスミス)です。 1970年、オールレザーのバスケットシューズ、「Super Star(スーパースター)」発表。サッカーのFIFAやオリンピックのIOCなど国際的スポーツ組織を巻き込んで、スポーツをビジネス化することに成功しました。こうしてAdidasは世界一の売上高を誇るスポーツブランドにまで成長しました。

adidas Originals (アディダス オリジナルス)をスタート

2001年、ストリートスポーツウエアブランド「adidas Originals (アディダス オリジナルス)」をスタートすることになります。1972年から1996年までの間「adidas社」のカンパニーロゴであったトレフォイルロゴ(三つ葉のロゴ)をシンボルマークとし、アスリートのために開発された復刻商品から、流行を取り入れたファッション性のあるアイテムなどを展開しており、スポーツブランドとしてだけではなくファッションブランドとしても地位を確立することとなりました。

またAdidasやAdidas Originalsはコラボレーション企画も多く、例としてHYKE(ハイク)、Yohji Yamamoto(ヨウジヤマモト)、Stella McCartney(ステラ・マッカートニー)、DIESEL(ディーゼル)、Alexander Wang (アレキサンダーワン)、Palace Skateboards(パレス・スケートボーズ)や、2018年9月にはドラゴンボールとのコラボなども実現することで注目を集めています。

ロゴの誕生秘話

ここからはあの特徴的なロゴの成り立ちに関してです。

見ただけでadidasとわかるあの3STRIPESですが生まれたのは1949年の事、ADIDASの文字の上に三本線の入ったスパイクが配されたロゴが商標登録されたのが始まりだそう。
当時、三本線はデザインではなく中足部の伸び防止ための補強バンドだったそうです。

その後、1971年に古代のスポーツにて勝者に授けられる月桂(葉っぱの冠)をモチーフとしたトレフォイル(三つ葉のロゴ)が発案され1995年まで公式のロゴとして採用されます。
1996年からは1990年にアスリートの最高のパフォーマンスを引き出す機能商品に付けるロゴとして誕生したイクイップメントロゴがアディダスのコーポレートロゴとして採用

今まで作られてきたロゴの一部をご紹介

 

トレフォイル

「トレフォイル」ロゴは1971年、古代のスポーツにて勝者に授けられる月桂(葉っぱの冠)をモチーフにしており、創業者のアディ・ダスラーと彼の妻、ケイト・ダスラーが発案したことで、当時デザイン関連の教授をしていたというハンス・フィックによってデザインされ、公式のコーポレートロゴとして採用されました。現在、伝説の名品や世界を代表するクリエイターやデザイナーとのコラボレーションなどをストリートスポーツウェアとして展開する「Adidas Originals(アディダス オリジナルス)」のロゴとして使用されています。

イクイップメント

「イクイップメント」ロゴは1990年にアスリートの最高のパフォーマンスを引き出す機能商品に付けるロゴとして当時のクリエイティブディレクターだったピーター・ムーアがデザインしたことで誕生しました。このマークは、Adidasの3本ライン / スリーストライプス(Three Stripes)のスニーカーに由来しています。Adidas製品の高い機能性をデザインとしても表現するようになったのが、このロゴマークであると言われています。また、このラインが斜めになっているのは、「上をめざしていく」という意味があるそうです。

アディダス スポーツスタイル

『Y-3』、『adidas SLVR』、『adidas NEOレーベル』、『ポルシェデザイン スポーツ』など、スポーツとファッションの融合により、新たな価値創造をしたファッショングループを総称する「アディダス スポーツスタイル」のロゴ

アディダス ブランド

これらの多様なアディダスのサブブランドを傘下に構えるアディダスブランド全体を表現した「アディダス ブランド」のロゴ

まとめ

今回ざっと説明しましたが。
歴史が長い分もっともっとあります!

あと日本のブランド、オニツカタイガーとの関係とかも!?
それはまた後日解説していきますよ♪

お楽しみに。

 

参考文献:https://www.shacyoyutai.com/puma_adidas/https://www.gsc-rinkan.com/column/adidas/adidas-history1/https://fashion.pintoru.com/sneaker/adidas_sneaker_roots/https://news.mynavi.jp/article/20130616-adidas/https://sort0439.com/2017/11/14/adidas%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2/https://sneaker-girl.com/about-adidas/

COLUMN(コラム)
スポンサーリンク
\シェアする/
Kazuhiro Mouriをフォローする
30代のためのファッションWEBメディア

StyleWear(スタイルウェアー)|30代のためのファッションWEBメディア
【全くの「おしゃれ」初心者が0から、このWEBメディアを通じて「おしゃれ」になる】をコンセプトとし。

・ファッション
・ビューティー
・ライフスタイル
・ヘルスケア
・ファイナンシャル

などの知識を得るための様々なコンテンツを配信しております。

KazuhiroMouriBlog

コメント